BLOG

BLOG

山崎寛子パーソナル・インタビュー【第3回】自身のターニングポイント・そして提供曲における心がけ

全4回に分けて掲載中の、弊社所属の山崎寛子へのパーソナル・インタビュー。第3回となる今回は、自身の活動におけるターニングポイントについてからはじまり、楽曲提供時に心がけていることまで話題が展開。楽曲制作にまつわることについて、たっぷり語ってもらいました。

――今回は今までの活動のなかでのターニングポイントからお聞きしていきます。山崎さんご自身としては、何だと思われていますか?

山崎 やっぱり『白猫プロジェクト』ですかね。自分で歌までやらせてもらえることって、きっとあまりないことだと思うので。でも『白猫』は元々は歌ありきではなくて、最初に出したデモで「それでいこう」みたいに言ってもらったことがきっかけで歌うことになったんですよ。ただ私、POPHOLICを紹介してもらった方には最初アーティストとして声をかけられていたのに、そのときは作家になりたかったので「作家事務所紹介してくれるなら、まぁ歌もやっても……」みたいにちょっと偉そうな感じで言って無理に紹介してもらった……という経緯があるんです。だからその方は「結局歌やるんだ」と思われているかもしれないですね(笑)。

――ただそのときは、人生かかってるポイントですから(笑)。

山崎 そうですね(笑)。それに10年近く経てば、気持ちが変わる部分もありますし。

――その際の曲は、作品にあてたものでありながらご自身で歌う曲でもあります。それは他の方への提供曲と、作るときから心持ちの違いがあるのでしょうか?

山崎 提供曲だと作品に寄り添う他に、その人が築き上げてきたものやファンと一緒に作ってきたものを引き出したり生かすことを心がけているんですけど、自分だと「自分って何なんだろう?」と結構悩むので(笑)、そこがちょっと違うところだと思います。

――提供曲のときは、他の方を客観視できるというか。

山崎 そうですね。提供曲だと「この方はこういうところがすごく素敵だから、こんな曲が合うんじゃないかな」みたいなものが浮かぶんですけど、自分が歌うとなると作品に寄り添う中で「自分だからできることって、何かな?」みたいなこともすごく考えて。毎年『白猫』の仕事の時期に自分と向き合って苦悩して、曲が出来上がったあと「自分らしさも出せつつ、作品に寄り添えてよかったな」みたいに安堵する……ということを繰り返しています。

――どんなポイントを出していくかも、年ごとに少しずつ変わるでしょうし。

山崎 そうなんです。その年ごとの『白猫』内でのイベントのテーマに合わせるために、ちょっとマイナーな曲で苦悩感を出すのか、爽やかな楽曲でいい感じのエンディングにするのかで自分の気持ち自体も結構変わるので。そうやって作品やキャラクターの気持ちに最大限寄り添ったうえで、自分が歌う意味みたいなものがなくならないようにしています。

――逆に提供曲において、先程おっしゃったようにアーティストさんの良さや歴史に寄り添ったり、その良さを探していくことって、楽しいですか?

山崎 はい。まずアーティストさんのことを調べたり、ライブや動画を観ているうちに、仕事する前にちょっと好きになっちゃってるみたいなところがあるんですよ。だからその分、思い入れも深くなりやすいのかもしれないです。

――そんな中で、様々なジャンルのサウンドを書き分ける際に、何か心掛けることや大事にすることはありますか?

山崎 うーん……「このジャンルではこうしよう」みたいなものは特にないですね。でも逆に、「私はこのジャンルで育った!」みたいなものがない分、どのジャンルも「できない」とも思い込まないように。初挑戦のジャンルでも壁はあまり作らずに、「いやー、これでき……るかな? やってみようかな」みたいな感じは(笑)、一応保てるように頑張っています。

――そういうものに挑戦するときには、どんなところから吸収していきますか?

山崎 やっぱり「まずはそれを知らないと」ということで、いろいろ。「知らない人はこれを聴け」みたいなものを教えてもらったら、まずそれを聴いてみたりします。

――まずはそういったところから感じられたエッセンスや勘所を、曲に込めていって作っていくというか。

山崎 そうですね。あと、それぞれの楽器の特徴もいろいろ調べたり、演奏者さんがどんな動きをするのかも、気にするようにしています。例えば、最初メタルのドラムってどうやって叩いてるのかもわからなかったから、「メタルドラム叩いてみた」みたいな動画をいっぱい観て足の動きとかをちゃんと見てみたり(笑)。そうすると、「そこまでできるんだ!」と思うぐらい、自分の想像以上に叩けるじゃないですか? 他にも、ギターとかベースでも「そのテンポでそんなところ弾けるんだ!」みたいなのを観て、その上で「じゃあ、こんなことしてもいいんだ」と知ってから、演奏者さんに甘えることも多々あります。

――わからないところは、ちゃんと知ってから作っていくことを大事にされているんですね。

山崎 はい。勉強しつつ……みたいな感じです(笑)。

インタビュー最終回となる第4回は、キャラクターソングへの向き合い方など引き続き制作についても触れつつ、今後彼女が挑戦したいことについても語られています。次回もどうぞ、お楽しみに!

山崎寛子Profile

山崎寛子(やまさきひろこ)シンガーソングライターとしての持ち前のメロディーセンスと、言葉の選び方に定評があり、堀江由衣、喜多村英梨、小倉唯など多くの女性声優、アーティストの楽曲を手がける。近年では楽曲提供だけではなく、人気アプリゲーム『白猫プロジェクト』の楽曲では、歌唱・作詞・作曲・編曲の全てを担当し、透明感のある歌声も披露している。

インタビュアーProfile

須永兼次(すながけんじ)。群馬県出身。中学生の頃からアニメソングにハマり、会社員として働く傍らアニソンレビューブログを開設。2013年にフリーライターとして独立し、主に声優アーティストやアニソンシンガー関係のインタビューやレポート記事を手がける。
Twitter:@sunaken

お問い合わせ